SSブログ

田無神社~季節の移ろいを感じて~(後半) [たえの日記]

2月と6月に行った田無神社、前回の続きです。
6月30日の行事、半年間の穢れを清める夏越の大祓い、茅の輪をくぐってから拝殿へお参り
DSC_0414.JPG
これは6月に撮った拝殿
2月に行った際には人が凄すぎてまともに写真を撮ることも出来なかった
DSC_0415.JPG

左の写真、右上から左斜めに3つの彫刻(鳳凰・龍・剣龍)
DSC_0420.JPGDSC_0418.JPG
DSC_0419.JPG
拝殿におられるのは金龍
他に青龍、赤龍、白龍、黒龍と、合計五柱の龍神様が鎮座
なんでもその順番で回るとよりご利益あるとか・・
私は前回青龍様だけ参拝せずに帰ってしまったので、
今回改めてすべての龍神様に、順番通りにお参りさせていただきました[わーい(嬉しい顔)]
色があらわす季節・方角とご利益
青(春・東)・・・芽が出る、仕事で成長
赤(夏・南)・・・勝負事
白(秋・西)・・・金運、良縁
黒(冬・北)・・・健康・家内安全
DSC_0440.JPG

靑龍
DSC_0426.JPGDSC_0427.JPG
赤龍
DSC_3410.JPGDSC_3411.JPG
白龍
DSC_3369.JPGDSC_3370.JPG
黒龍
DSC_3391.JPGDSC_3392.JPG

そして参拝の後はおみくじ購入
1月には大人気で一時売り切れになったしまった新五龍神みくじ
DSC_3400.JPGDSC_3398.JPG
2月1日、お目にかかれたので黒龍、白龍のみ購入
なんかちびゴジラみたいでかわいいおみくじ^^
DSC_3407.JPG

2月と6月の提灯 色合いの違いにも季節を感じて
DSC_3408.JPGDSC_0446.JPG
梅と深緑
DSC_3412.JPGDSC_0448.JPG
2月の参拝時、赤龍を参拝するのに20分ほど並んでた時のこと、話しかけた後ろの年配の女性、
話が弾むうちに生年月日の話になったら何と私と同じ誕生日、しかも母と名前が同じであることを知った。あまりの偶然に2人で大盛りあがり・・これは龍神様が結び付けてくれたご縁?
そんなことを思いつつ出かけた6月・・その人には会えなかったけれど、帰りがけに写真を撮り
後で改めて見たら、深緑から覗く空が私には龍神様に見えました[わーい(嬉しい顔)]
DSC_0444.JPG

nice!(49)  コメント(30) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 49

コメント 30

横 濱男

茅の輪をくぐり、くぐり方間違えそうです。。
順番通り。。お参りしたら、次はどれだっけ??ってなっちゃいます。
記憶力が散漫で。。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2024-07-14 10:13) 

英ちゃん

田無神社は、いろいろと面白そうな感じだね。
今度、行ってみたいと思います。

by 英ちゃん (2024-07-14 12:10) 

(。・_・。)2k

龍のおみくじ可愛いですね

by (。・_・。)2k (2024-07-14 19:28) 

あおたけ

田無神社の拝殿に施された金龍をはじめ
色分けされた五龍が祀られて
順番通りにめぐるとご利益があるとは
辰年の今年にぴったりの参拝ですね(・∀・)
立ち姿の青龍や横たわる赤龍、
ちょっとうつむき加減の白龍など
それぞれの龍像の姿に趣があって
見比べるのも楽しそう(^^)
ちょっとゴジラっぽい“新五龍神みくじ”も
可愛らしいですね♪
参道で振り返った空の形・・・
たしかに龍のように見えます!(゚∀゚)
by あおたけ (2024-07-15 07:47) 

Take-Zee

こんにちは!
龍神様が祀られているんですね・・・(^-^)!!

by Take-Zee (2024-07-15 09:45) 

kazukun2626

竜神様のご縁でしょうね
誕生日が同じとは普通には
あり得得ませんからね
5竜神参拝さらなるご縁に
恵まれますように
by kazukun2626 (2024-07-15 13:20) 

tarou

お早うございます、極楽寺駅にコメントを
有難うございました。
ロケ地に行って見ると、いろいろなシーンを
思い出して楽しいです。
茅の輪をくぐると清められますね、
龍がたくさん、ご利益がありそうです。
by tarou (2024-07-16 07:18) 

ぼんぼちぼちぼち

おみくじ、おっしゃるようにチビゴジラみたいでやすね!
可愛いでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-07-18 11:33) 

taekozue

横 濱男さん
本当、くぐり方間違えそうですよね。
私こそ記憶力散漫です^^
by taekozue (2024-07-18 14:36) 

taekozue

英ちゃんさん
田無神社、色々と楽しめますよ。
今度ぜひ^^
by taekozue (2024-07-18 14:40) 

taekozue

(。・_・。)2k さん
本当、可愛いですよね^^
by taekozue (2024-07-18 15:00) 

taekozue

あおたけさん
本当、田無神社は辰年の今年、参拝するのにぴったりな神社ですよ、
五龍それぞれが色々な表情をしていて龍神参りが楽しめます。
新五龍神みくじ、可愛いですよね。
今年は何やらゴジラにもご縁がある年みたいです^^
振り返った空の形、家族には口をそろえてクジラだと言われました(苦笑)
あおたけさんに龍のように見えると言っていただけて嬉しいです^^

by taekozue (2024-07-18 15:11) 

taekozue

Take-Zeeさん
こんにちは!
そうなんです!龍神様が祀られていますよ^^
by taekozue (2024-07-18 15:13) 

taekozue

kazukun2626さん
とても驚きました。
こちらの神社とは、何か良いご縁を感じます^^
by taekozue (2024-07-18 15:16) 

taekozue

tarouさん
おはようございます。
こちらこそコメントありがとうございます。
本当、ロケ地巡りは楽しいですね。
茅の輪くぐり、半年分の厄が落ちた気がしましたよ^^
龍がたくさん、本当、ご利益ありそうですよね。

by taekozue (2024-07-18 15:23) 

taekozue

ぼんぼちぼちぼちさん
ちびゴジラみたいで
可愛いですよね^^
by taekozue (2024-07-18 15:35) 

hide-m

新五龍みくじ、可愛いですね!若い人たちには人気でしょうね。
by hide-m (2024-07-18 21:57) 

hana2024

田無神社の画像の数々を拝見していますと、taekozue さんが本当にお好きなのが伝わってきます。
祀られている五龍それぞれの、趣とリアル過ぎるくらいの迫力と!
書かれているように、新五龍みくじはちびゴジラで可愛いです♪

by hana2024 (2024-07-18 22:17) 

taekozue

hide-mさん
確かに、若い人たちがいっぱいでしたよ^^
by taekozue (2024-07-20 17:01) 

taekozue

hana2024さん
龍神様、リアルで迫力ありますよね。
対称的におみくじのちびゴジラは可愛いですよね^^

by taekozue (2024-07-20 17:15) 

響

龍がいっぱいでいいなー。
剣に巻き付く彫刻が見ごとですね。
by (2024-08-02 21:26) 

taekozue

響さん
辰年の今年もあと4か月、
まだまだたくさんの龍神様に会いたいですね^^
by taekozue (2024-08-03 09:12) 

tarou

お早うございます、葉凪(はな)花壇散歩にコメントを
有難うございました。
花がたくさん咲いていると、お茶していても癒されます。
by tarou (2024-08-28 11:14) 

taekozue

tarouさん
おはようございます。返信遅くなりすみません。
こちらこそご丁寧にコメントいただきありがとうございます。
そうですね。たくさんのお花には癒されますね。
by taekozue (2024-09-12 09:30) 

英ちゃん

ぁぁ、田無神社は11月にオフ会で行く事にしました(^▽^;)
今年は辰年だから龍のご利益もありそうだしね。
てゆーか、今年ももうすぐ御仕舞だけどね(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-09-12 15:23) 

taekozue

英ちゃんさん
オフ会で行かれるのですね。
記事のUP、楽しみにしています^^
来年につなげる良いご利益、ぜひ頂いてきてくださいね。
by taekozue (2024-09-14 10:09) 

tarou

お早うございます、夕日の十和田湖にコメントを
有難うございました。
高村光太郎さんの詩は、智恵子抄の一部しか知りません,
詩集を読んで見たくなりました。
by tarou (2024-09-15 07:15) 

taekozue

tarouさん
おはようございます。
こちらこそありがとうございます。
そうですね。私もまた詩集を読んでみたくなりました。
by taekozue (2024-09-19 09:41) 

tarou

お早うございます、巾着田のヒガンバナにコメントを
有難うございました。
先日、一分咲きとニュースで言っていました、ライブカメラを
見てもまだまだ、少し時間掛かりそうです。
私も今日は墓参りです。
by tarou (2024-09-24 07:02) 

taekozue

tarouさん
おはようございます。こちらこそ
ご丁寧にコメントありがとうございます。
今年は開花が遅いので
お彼岸終わってもまだまだ彼岸花咲いていそうですね。

by taekozue (2024-09-27 09:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

人気ブログランキング
人気ブログランキング