大國魂神社 茅の輪くぐり YUMING 50TH ANNIVERSARYフラッグ [たえの日記]
7月5日、東京 府中へ行ってきました。
まず府中駅へ着いたらこれ、速攻購入しました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この日東京競馬場にて開催された、松任谷由実デビュー50周年 東京SUGOI 花火2023
~真夏の夜の夢~ 限定販売、京王電鉄記念乗車券です。


.JPG)
そして掲げられたフラッグ 府中駅前デッキ

ケヤキ並木にもこの日を記念したフラッグがたくさん風になびいていました。
本当のところ、それほどユーミンのファンというわけではないのですが、今日、この花火大会は行きたくて、出来ることならチケット取りたかった・・なのでせめてフラッグだけでもと、
たくさんのフラッグが風になびいていたので、嬉しくて写真撮りまくりました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)







この日一番の目的はこれだったんですけどね^^

大國魂神社 茅の輪くぐり
夏越の大祓(6月30日)に茅の輪をくぐることにより疫病や罪戯れが祓われ、心身ともに清らかになって後の後半を新たな気落ちで迎える神事
左→右→左と回って茅の輪をくぐるらしく、そのようにして本殿にお参りをしてきました。





可愛らしいおみくじも授受しましたよ。からすみくじ。今年のお正月にも来て
おみくじ引きましたが、また今回も大吉でした。


神社前 フォーリスの大黒様
その後こちらでは宝くじ当選祈願をお願いし(ちょっと欲張りすぎ?)


中万本店でサマージャンボ宝くじも買いました。

そして府中へ来た際、お土産にはお決まりの青木屋の武蔵野。
いつもは定番のチョコレートながら、この日は夏越の払いの日に発売されたばかりという
マカダミアナッツバージョンを購入。


.JPG)


そして帰りの府中駅ホーム


この日までユーミン50周年を記念して走ってたという~真夏の夜の夢~のヘッドマーク電車、
3本見送ったものの出会えなくて、ちょっとちょっとがっかりしていたけれど・・
後で通過した京王線の車両番号?よく見てみたら…
もしかしてこれは幸運電車?![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まず府中駅へ着いたらこれ、速攻購入しました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この日東京競馬場にて開催された、松任谷由実デビュー50周年 東京SUGOI 花火2023
~真夏の夜の夢~ 限定販売、京王電鉄記念乗車券です。
そして掲げられたフラッグ 府中駅前デッキ
ケヤキ並木にもこの日を記念したフラッグがたくさん風になびいていました。
本当のところ、それほどユーミンのファンというわけではないのですが、今日、この花火大会は行きたくて、出来ることならチケット取りたかった・・なのでせめてフラッグだけでもと、
たくさんのフラッグが風になびいていたので、嬉しくて写真撮りまくりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
この日一番の目的はこれだったんですけどね^^
大國魂神社 茅の輪くぐり
夏越の大祓(6月30日)に茅の輪をくぐることにより疫病や罪戯れが祓われ、心身ともに清らかになって後の後半を新たな気落ちで迎える神事
左→右→左と回って茅の輪をくぐるらしく、そのようにして本殿にお参りをしてきました。
可愛らしいおみくじも授受しましたよ。からすみくじ。今年のお正月にも来て
おみくじ引きましたが、また今回も大吉でした。
神社前 フォーリスの大黒様
その後こちらでは宝くじ当選祈願をお願いし(ちょっと欲張りすぎ?)
中万本店でサマージャンボ宝くじも買いました。
そして府中へ来た際、お土産にはお決まりの青木屋の武蔵野。
いつもは定番のチョコレートながら、この日は夏越の払いの日に発売されたばかりという
マカダミアナッツバージョンを購入。
そして帰りの府中駅ホーム
この日までユーミン50周年を記念して走ってたという~真夏の夜の夢~のヘッドマーク電車、
3本見送ったものの出会えなくて、ちょっとちょっとがっかりしていたけれど・・
後で通過した京王線の車両番号?よく見てみたら…
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ユーミンさんの花火大会に合わせて発売された
京王電鉄の記念乗車券は
台紙もきっぷも素敵なデザインで
これはいい記念になりますね(*´▽`*)
夏越の祓の茅の輪くぐり、
大國魂神社に設けられた茅の輪が立派だなぁ。
茅の輪はいまだにくぐり方を覚えられません笑
かわいい“からすみくじ”で大吉!
さらに車両番号が“7777”のラッキー電車に遭遇!!
これは宝くじに期待しましょう(゚∀゚)
by あおたけ (2023-07-12 07:08)
おはようございます!
ユーミンファン、鉄道オタクの両者に嬉しい
切符ですね・・・(^-^)!
by Take-Zee (2023-07-12 07:29)
茅の輪くぐりしてお参り、心身ともに清らかになって
願いが届きそうですね(^^)v
by tarou (2023-07-14 09:57)
あおたけさん
そうですね。記念乗車券、素敵なデザインで
良い記念になりそうです^^
茅の輪、本当、立派ですね。
私も、何人か人の後を追ってくぐった感じでしたよ^^
"7777"これは車両番号ですね!
宝くじ、大当たりが出てくれると嬉しいです^^
by taekozue (2023-07-14 15:04)
Take-Zeeさん
おはようございます!
そうですね^^
また、ユーミンの曲の中に登場する、ここ府中競馬場が
50周年を記念する花火大会の地であったことが何よりも嬉しかったです
by taekozue (2023-07-14 15:12)
tarouさん
ありがとうございます。
本当、願いが届いてくれると嬉しいです^^
by taekozue (2023-07-14 15:15)
ユーミン、スキー天国、サーフ天国と中央フリーウェイが好きです。
時々、聴きますよ。
宝くじ、ずっと買ってません。
真夏の夜の夢にならないよう当たるといいですね(^^)
by 横 濱男 (2023-07-16 10:45)
横 濱男さん
中央フリーウェイ、聞き馴染みがある
良い曲ですね。
宝くじ、ずっと買われてないのですね。
本当ですね^^真夏の夜の夢にならないと良いです。
by taekozue (2023-07-19 08:21)
茅の輪くぐりがあるとわたしも潜ってしまいます。
切符の台紙が花火のデザインで可愛いですね。
by 響 (2023-07-25 21:57)
響さん
そうですね。くぐってっみたくなりますね^^
本当^^花火のデザインが可愛いですね。
by taekozue (2023-07-26 11:59)
こんにちは。
お見舞いコメントありがとうございます。
by YUTAじい (2023-08-22 14:20)
ひと月以上も前に更新なさっていたのですね。全く気づきもしないで失礼しました。
「松任谷由実デビュー50周年 東京SUGOI 花火2023」「~真夏の夜の夢~」限定販売、京王電鉄記念乗車券とは!
松任谷由実さん、私が初めに知った頃にはまだ荒井由実さんでしたが、出身、学校、その楽曲もその沿線のイメージそのものかと♪
大國魂神社、設置された茅の輪くぐりと、立派ですね!
きっとご利益はあるはずです!!
by hana2023 (2023-08-24 16:09)
hana2023さん
なんだか大変不定期な記事の掲載で、nice&コメント頂き、かえって恐縮です。そうですね。ユーミンの出身地は八王子というのは良く知られていますが、楽曲もその沿線のイメージですね^^
この頃では、ご利益にすがってばかりいる気がしなくもないですが、
お褒め頂き嬉しいです。
by taekozue (2023-08-25 09:24)
YUTAじいさん
こんにちは。コメント前後しまして申し訳ないです。
こちらこそ、ご丁寧にコメントありがとうございます。
by taekozue (2023-08-30 09:05)
ユーミン(*ノωノ)行きたかった~~~♡
せめて自宅でデビュー50周年アルバム聞きまくります。。。
by 甘党大王 (2023-09-24 06:35)
甘党大王さん
花火とユーミンのコラボ、最高の思い出になりそうですよね♪
50周年アルバム、良い曲、いっぱいですね。
by taekozue (2023-09-29 08:25)
府中の大國魂神社やケヤキ並木は、何度か行きましたが、昨年鎌倉街道歩きで、立ち寄りました。群馬県の安中から、鎌倉時代の史跡を巡りながらの歩き繋ぎで、14回にわたって鎌倉まで行きました。
by hide-m (2023-09-29 11:01)
hide-mさん
群馬の安中から歩かれたなんて凄いですね。
鎌倉街道歩き、様々な歴史を感じることが出来そうですね。
by taekozue (2023-09-30 09:52)
大國霊神社行ったことありです。
by U3 (2023-10-01 10:08)
U3さん
どちらも読み方は同じですね。
by taekozue (2023-10-03 08:30)
拙ブログにお越しいただき有難うございます。
京王線沿線なので大国魂神社にはお祭りやじゃじゅフェスティバルに
行ったことがあります。
by nikui4 (2023-10-09 10:45)
nikui4さん
こちらこそ、ありがとうございます。
そうなのですね。以前府中に住んでいたので、お祭りには何度か行ったことがありますが、じゃじゅフェスティバルは初めて聞きました。
by taekozue (2023-10-10 08:48)
大國魂神社でも茅の輪くぐりやってるんだね、地元なのに知らなかった(^_^;)
青木屋でお菓子を買うならサラブレッドサブレがお勧めです。
以前、関西のブロガーさんにお土産として上げたらメッチャ美味しいと喜んでました(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-10-15 11:01)
英ちゃんさん
茅の輪くぐり、いつから始まったんですかね。
私もここ数年で知りました。
おすすめ情報ありがとうございます^^
サラブレットサブレ、今度行ったら買ってみますね。
by taekozue (2023-10-18 09:29)