SSブログ

谷保天満宮にて参拝と梅、歴史に触れる [たえの日記]

25日は、谷保天満宮に行ってきました。
DSC_2205.JPGDSC_2170.JPG
御祭神は菅原道真公(すがわらみちざねこう)・菅原道武(すがわらみちたけこう)、
ここ谷保天満宮は、道武公が父・道真公を祀って創建した神社だそうです。
DSC_2172.JPG
DSC_2203.JPGDSC_2202.JPG
そしてこの日、2月25日は藤原道真公の命日であり、天満宮にとってはとても大切な日だそうです。
藤原道真といえば、平安時代、右大臣として政権の中枢人物であったもの、藤原時平らの陰謀により
京都から九州の大宰府に左遷され、翌々年には大宰府で生涯を終え、
その遺体を運ぶ際には生前から”自分が死んだら牛車で運んで止まったところを墓にせよ”
と言っていたらしく、それが谷保天満宮の総本宮ともなる太宰府天満宮だったそうですね。
道真が丑年であったこと、牛がとても好きで可愛がっていたこと、牛に命を救われたことなど、
様々な説があるようですが、道真と牛はとても深いご縁があり、
全国に多数ある天満宮には必ずと言ってよい程、座牛の像が置かれているそうです。

DSC_2173.JPGDSC_2175.JPG
なんでも頭を撫でると自分も賢くなれるとかで、牛の(鼻の)頭は金ぴかになっていました。
もちろん私も撫でてきました[わーい(嬉しい顔)]

道真の死後、京都では道真とかかわりのあった様々な人の死や、
災害が多く起こったことから、道真の祟りではないかと言われ、
京都では北野天満宮が設立されたそうですが、以降百年程大災害が起こるたび、
道真の祟りとして恐れられ、道真を天神様として信仰する
「天神信仰」が全国各地に広まったようです。
只、当時のそんな災害等の記憶は薄れ、
もともと学業の家として名高くすぐれた学者・文人であったため
道真といえば、今や学問の神様として有名ですね。
その為、受験シーズンには、ここ谷保天満宮にも合格を願い、多くの参拝者がやってきます。
DSC_2174.JPG
私も何度か息子たちの受験の際にはここを訪れ、合格祈願をしました。

本殿
DSC_2177.JPG

そしてまた、こちらの御朱印帳は、昨今のお朱印ブームの中、
なんでも日本一可愛い御朱印帳だとか・・
DSC_2178.JPG
私も3年程前、神社巡り(御朱印巡り)を始める際には、まずこちらの御朱印帳を頂きました。
DSC_2207.JPG
これはその時頂いた御朱印になります。
DSC_2208.JPG
今回は、宮司さんに聞いたところ、この時期限定の御朱印はないということでしたので、
特に御朱印は頂きませんでした。

この時期見頃を迎える梅の花。
梅の花はまた、藤原道真が愛した花だそうです。
「東風吹かば匂ひをこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」
この句は道真が京都を離れるときに詠んだ句として知られていますね。
そんな梅、この日は満開とまではいかず、3・4分ほどの開花でしたが、
とても綺麗でした。
DSC_2190.JPGDSC_2195.JPG
DSC_2189.JPGDSC_2191.JPG

DSC_2196.JPGDSC_2197.JPG

そして梅に鶯と言えど、鶯にはお目にかかれませんでしたが、鶏にはお目にかかれましたよ^^
DSC_2186.JPG
境内では多くの鶏が放し飼いになっています。
DSC_2192.JPG
鶏、意外と逃げ足が速いです^^
DSC_2198.JPGDSC_2199.JPG

DSC_2181.JPG

”2月25日(ハレの日)に天神宮系の神社にお参りし、梅の花を室内に飾れば、
頭が冴え難関を突破してキャリアアップも可能になるでしょう”
以前目にした雑誌には、このような一説もありました。
なので数日前より梅の花探してみたものの、見つけることはできませんでしたが、
天満宮の梅園に茶処”てんてん”あり。
梅の花の代わりにそちらの紅梅ゼリーをお土産に買って帰りました。
DSC_2182.JPGDSC_2200.JPG
DSC_2206.JPG
甲州街道を望む谷保天満宮
DSC_2204.JPG

谷保天満宮
東京都国立市谷保5208
JR南武線谷保駅から徒歩3分
合格祈願、交通安全祈願








スポンサードリンク


人気ブログランキングへ
nice!(50)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

よろしく青梅 [たえの日記]

只今JR(中央線、青梅線管内等)では、コナンスタンプラリー開催中です^^
IMG_20190218_0001.jpg
私がまずゲットしたのは仕事場があるJR青梅線の河辺駅のスタンプです。
DSC_2161.JPGDSC_2155.JPG

先日(2月17日)はこの近辺では青梅マラソンも開催されていましたよ。
DSC_2154.JPG
当日は私は午後から仕事だったため、少し早めに家を出て、ほんの少しだけマラソンを観戦しました。
駅前は結構な田舎で普段は人通りも少ないですが、青梅マラソン開催の日には出店も多く、
ゴール地点があるこの駅前も大変な賑わいでした[わーい(嬉しい顔)]
DSC_2153.JPGDSC_2152.JPG

DSC_2148.JPGDSC_2149.JPG
なんでも青梅マラソン、10kmと30kmのコースがあるのですが、
この日の参加人数は総勢1万6999人。
前日の開会式では五輪金メダリストの高橋尚子さんもトークショーに参加し、
「ここで30kmは走れたら、どのマラソンでも走りきる事が出来る!」と公言されたそうですから、
景色は綺麗なもの、坂の多い、いかにきついコースかというのがわかる気がします。
観戦していると、ちょっとユーモラスなおじさま方の恰好にどうしても目がいってしまいますが、
ここは特にゴール時点もあとすこし・・という場所、相当体もきつい中、
皆さん最後まで(中には笑顔で声援に応えてくれる方も・・)とても一生懸命に走られていました。

と少し話が飛んでしまいましたが、次は青梅駅です。
DSC_2157.JPG
この看板、以前コナンスタンプラリーの際にも来て撮りました^^
青梅駅のスタンプ
怖い!
DSC_2162.JPG
スタンプラリーは、期間中に5個のスタンプを集めると、それぞれの期間によって商品がもらえるので
私はあと3駅スタンプを集めて、第一期の商品(コナンオリジナルボールペン)をGETしたいと思っています^^

ところで青梅駅といえば、度々青梅線の青梅駅とゆりかもめの青海駅を間違えて
こちらまで来てしまう人がいるそうですね。
DSC_2159.JPG
間違えて来てしまったら・・・都会では味わえないレトロ感を存分に味わえる
魅力的な駅を見る事は出来るものの、再び戻るにはかなりの時間と料金もかかってしまうし
何よりも大切なイベントに間に合わないといった困った事態にもなるので、
事前にはきちんと確認はした方が良さそうですね^^













スポンサードリンク


人気ブログランキングへ
nice!(50)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

バレンタインデー [たえの日記]

もうすぐバレンタインデーですね[揺れるハート]
なので先日は、チョコを求めて近くのデパートやスーパーに行ってきました。

伊勢丹立川店ではスイーツデコのアート作品が展示されていました。
DSC_2123.JPGDSC_2122.JPG
今年の干支のいのしし、かわいらしいです。
DSC_2136.JPG
そして店内にも。
DSC_2124.JPG
食べられるのかと見間違えるほどリアルに作られていました。
DSC_2126.JPG
DSC_2130.JPG
造形大学デザイン学科を卒業された渡辺おさむさんの作品だそうです。
DSC_2127.JPG

そして7階催事場ではショコラセレクション開催
DSC_2131.JPG

気になっていた、アニメワンピースのキャラクターがプリントされた トーキョーチョコレート
ワンピース20周年限定ボックス9個入り(2160円)
DSC_2132.JPG
ミュシャの絵画をデザインしたボックスが魅力的 アマリエ
プレミアムボックス「夢想」「桜草」120g(4968円)・リーフチョコレート大缶60g(1512円)
DSC_2133.JPG
日本らしい和のプリントが素敵 ベル アメール
ショコラ雅4個入り(1242円)・8個入り(2346円)・12個入り(3456円)
DSC_2135.JPG
ほぼ写真は撮れず・・
<今や、チョコレートも芸術品のようで、写真映えするものも多く、
SNS用にお勧めチョコレートの見本なるものを、 
サンプル品とは別に(トーキョーチョコレートさんのように)
展示でもしておいてくれると、こういった催事もさらに魅力的ですね>
・・なので、とても気になりながらも、写真に収められなかった商品は
それぞれ各サイトから引用した写真で失礼させて頂きます。
ジャン=ポール・エヴァン
サック バゲット パレ5枚入り(1728円)
sacbaguette_with_5palets_840_630.jpg
デルレイ
ダイアモンドBOX6個入り(3564円)
114.jpg
レダラッハ
ナチュール スイス5個入り(2160円)
19valen-sFD1-148_m.jpg
デメル
ソリッドチョコ猫ラベル ミルク105g(1944円)
item_pic1_sp.png

ー伊勢丹立川店ー
バレンタインショコラセレクション(60店舗程の出店)
2月14日まで
 

バレンタインショコラセレクション、行って良かったです^^
しかしながら、購入するには種類が多すぎて迷ってしまったし、
私にはお値段ちょっとお高めだったもので[ふらふら]
結局は近くのスーパーで、お手頃なチョコレートを購入しました。

仕事場の人達にはローゼンーハイム
近頃話題のルビーチョコのミルフィーユ8個入り(1000円)
DSC_2138.JPG
そして旦那さんには徳川家康をイメージしたメリーチョコレート
不屈のもの9個入り(1200円)
DSC_2141.JPG
息子達には”スタイリッシュ”な大人をイメージしたジェンティ&リンフォードS
アソートチョコレート7個入り(500円)
DSC_2142.JPG
バレンタインデーにはそれぞれを贈ろうと思います[ハートたち(複数ハート)]









スポンサードリンク


人気ブログランキングへ
nice!(50)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

映画"雪の華" [映画、ロケ地]

現在公開中の映画"雪の華"観てきました。

IMG_20190205_0002.jpg
IMG_20190205_0003.jpg
ーSTORYー
幼少期から病気を抱え、余命一年と言われた美雪(中条あやみ)は、
最後の日が来る前にフィンランドでオーロラを見たいという願いを持っていた。
ある日、街でひったくりにあってしまうが、その際に助け、声をかけてきてくれた
ガラス工芸家を目指す悠輔(登坂広臣)にしだいに魅かれるようになる。
ある日、彼の働くカフェが経営困難に陥っていると知った美雪は勇気を振り絞り
"100万円で1か月だけの恋人になってくれないか”と話を持ちかける。
そんな無謀な計画に初めは仕方なく乗り、戸惑いながら期間限定の恋に応じる悠輔だったが・・・。
(一部映画サイトより抜粋)

IMG_20190205_0004.jpg
東京とフィンランドを舞台にした愛しくも切ないラブストーリー[ぴかぴか(新しい)]
限られた時間の中で、懸命に、そしてけなげに生き、自分の気持ちを必死に伝えようとする美雪と
その美雪を不器用ながらも純粋に支える悠輔の姿が儚く美しい。
そしてフィンランドの壮大なオーロラ・・・銀世界・・・
主人公や様々な景色とともに、楽曲には中島美香の”雪の華”
葉加瀬太郎のバイオリン演奏が使用され、
楽曲がさらに物語の二人を包み込んでいるかのような素敵な作品でした。
 
監督・・・橋本光二郎
キャスト
悠輔・・・登坂広臣
美雪・・・中条あやみ
美雪の母(礼子)・・・高岡早紀
美雪の医師(若村)・・・田辺誠一   ほか








スポンサードリンク


人気ブログランキングへ
nice!(46) 
共通テーマ:映画

青梅常保寺(節分限定御朱印を求めて) [たえの日記]

仕事帰り、ちょっと足を延ばして、青梅にある常保寺へ行ってきました。
DSC_2094.JPG
DSC_2096.JPG
お目当てはこれ。期間限定節分の御朱印。
DSC_2099.JPG
怖い鬼のイメ-ジとは違って、とても愛嬌のありそうな鬼さんです。
今回私が頂いたのはこちらの御朱印でしたが、
寺院では随時10種類の御朱印と40種類以上のはさみ紙が頂けるそうです。
はさみ紙
DSC_2117.JPG


境内には芭蕉塚
江戸時代、多摩川の景勝地として名高い常保寺に、芭蕉の弟子である中原章、小林天淵などの
青梅文化の基となった文化人が、作品作りの為集まったという由来からだそうです。
DSC_2100.JPG
石碑には芭蕉の弟子、杉山杉風(すぎやまさんぷう)が詠んだとされる
「玉川の水におぼれそおみなえし」という句が刻まれています。
墓石
DSC_2105.JPG
となりには猫招き地蔵がやさしく見守っているかのようでした。
DSC_2104.JPG

そして白滝不動尊なるもの。
DSC_2102.JPG
DSC_2103.JPG
白滝不動様、ちょっぴり覗き混むのが怖い感じでしたが、
幾多もの多摩川の水害から身を守るため祀られた水にまつわるお不動様であり、
戦後の頃には特に芸者衆などの水商売に携わる人が多く参拝したそうです。

御朱印を頂き、ちょっぴり昔に触れる事も出来ましたが、常保寺には今回私が見れずに帰ってきた
徳川家石灯篭や涅槃図(1月15日から2月15日の期間限定)もあるので、
是非また機会があれば足を運んでみたいと思います。


江戸時代には特に栄えたという青梅ですが、今では駅前もレトロ感が漂います。
DSC_2107.JPG
駅前の商店街も十数年前までははそれなりに賑わっていたのですが、
今やいくつもの店舗が閉店され手つかずのまま・・・とても寂しい街並みになっていました。




スポンサードリンク


人気ブログランキングへ
nice!(45)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感